« 玉造温泉 | トップページ | 懐の深さ »

出雲の国 2日目

玉造からすぐの

八重垣神社へ。

ここは、縁結びの大祖神。Dsc_1877

着いた時に、中で結婚式。

鏡の池が有名で、

占い用紙にコインを乗せて

池に浮かべ、

どのくらいの位置に、どのくらいの時間で

沈むかで、縁の内容を占います。

私は、天職(自分が好きな仕事で賄う)で

立てるように縁を広げたい。

その縁は?Dsc_1872

喜び事がある

西と北 吉。

真ん中置かれたコイン、

バランス良く浮かべた紙。

最初、なかなか水が入れずに

このまま、沈まないっと

悲しく思ってましたが、

約4分で、最後は、とても綺麗に

半分に折られて、沈みました。

それも、とても近くで。

きっと、諦めそうになった時に

縁はやって来るのかと思いました。

次に

神魂カモス神社。 Dsc_1886


参道が素敵。

神の魂の神社。

伊邪那岐命 と 伊邪那美命を祀る。

ご朱印の手帳を買えないかもって

事が起こり、大きな蜂がやって来て、

一緒に行った友人のおかげで

なんとかGET!

何があって、売るのを渋られたのかな。

優柔不断の所? 諦めやすい事への気づき?

蜂って何?

時々、顕れるのです。

気を取り直して

須我神社。

2本の杉が、目標を目指して行こうとDsc_1896

応援してくれてるようでした。



熊野大社。


今までの神社と比較すると


洗練された感じ。





Dsc_1901

ここまで来た時に

須佐神社が回れるか厳しい状況となった。

どうしても行きたかったので

なんとか推定を出して、

30分は、現地に居ることができるだろうと

お昼は、コンビニおにぎりにして

飛ばしました。Dsc_1906

本当に、飛ばしました。

1時間少しで、目的地について。

最後のおみくじ。

二人揃って、大吉!

願いはかなう。とありました。

心を建てて、正しく、感謝を忘れずやって行きますので

出雲から、サポート&縁を広げてくださーい。

近くの風穴も行きました。

おお、穴は、一白。 月盤少し立ったかな。

本当に、涼しいの。下の足の方が。

エネルギーが高いらしいので、

素敵な事が起こりますように。

最後、米子空港まで、

またぶっ飛ばしました。

途中、中海?大根島経由で行く途中、

綺麗な夕焼け。

Dsc_1917

とても素敵な出雲旅行でした。

神社巡り三昧。

お湯も御宿も大満足でした。

« 玉造温泉 | トップページ | 懐の深さ »

コメント

ぶっ飛ばしましたねー!!!
楽しかったねー!!!
ありがとねー!!!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出雲の国 2日目:

« 玉造温泉 | トップページ | 懐の深さ »

コンサルテーション承ります

  • 今日のボトル
    HMCA オーラソーマ 今日のボトルのメッセージ
  • ・オーラソーマ カラーセラピー 70分 6300円 90分 8100円 ・ヌメロロジー(数秘学)または九星気学 30分 3000円  開催日:土日(予約制) 平日もご相談あり ✉yoko.660214@nifty.com

石井ゆかりさんの星読み

2016年1月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31